top of page

鬼殺隊・主人公 竈門炭治郎編 Personnages de Démon slayerTanjiro KAMADO

Photo du rédacteur: Mie Tanaka FaucherMie Tanaka Faucher

鬼滅の刃(きめつのやいば)DEMON SLAYER キャラクターの話し方を日本語の勉強にどう活かしますか。

鬼殺隊・主人公 竈門炭治郎編


Comment on apprend des manières de parler en japonais avec des personnages de Démon slayer ?

Tanjiro KAMADO


国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)の2018年度(ねんど) 海外日本語教育機関調査結果(かいがいにほんごきょういくきかんちょうさ)によると、日本語学習(にほんごがくしゅう)の目的(もくてき)・理由(りゆう)の1位(いちい)はマンガ・アニメ・J‐ POP への興味(きょうみ)が66.1%で、2位(にい)の日本語(にほんご)そのものへ興味(きょうみ)61.3%を上回(うわまわ)っています。


国際交流基金の2018年度 海外日本語教育機関調査結果

こくさいこうりゅうききんの 2018ねんど かいがい にほんご きょういく きかん ちょうさ けっか

 ↓ ↓ ↓


鬼滅の刃(きめつのやいば/Daimon Slayer)は今(いま)日本(にほん)だけでなく、世界中(せかいじゅう)で話題(わだい)になっているマンガ・アニメ作品(さくひん)です。

話題(わだい)のマンガの登場人物(とうじょうじんぶつ)が話(はな)している日本語(にほんご)を日本語学習(にほんごかくしゅう)の観点(かんてん)から取(と)り上(あ)げてみたいと思(おも)います。


まずは、導入(どうにゅう)のあらすじを紹介(しょうかい)します。

知(し)っている方(かた)は飛(と)ばして読(よ)んでください。


鬼滅の刃(きめつのやいば/Daimon Slayer)

大正時代(たいしょうじだい)の日本(にほん)が舞台(ぶたい)の少年(しょうねん)マンガです。

主人公(しゅじんこう)の竈門 炭治郎(かまど たんじろう/Tanjiro KAMADO)はある日(ひ)、家族(かぞく)を鬼(おに/Demon)に殺(ころ)され、ひとり生(い)き残(のこ)った妹(いもうと)の禰󠄀豆子(ねずこ/Nezuko)は鬼(おに)にされてしまいます。何(なん)とか妹(いもうと)を人間(にんげん)に戻(もど)すために、旅(たび)に出(で)ます。

その途中(とちゅう)で鬼(おに)と戦(たたか)うための修行(しゅぎょう)をし、鬼殺隊(きさつ たい/Kusatsu-tai)に入隊(にゅうたい)し、鬼(おに)を倒(たお)しながら成長(せいちょう)していく物語(ものがたり)です。


Synopsis de Démon Slayer de Wkipedia


Dans un Japon de l'ère Taishō, Tanjirō est le fils aîné d'une famille dont le père est décédé. Pour subvenir aux besoins de celle-ci, il part vendre du charbon en ville. Malgré les difficultés de la vie, ils réussissent à trouver un peu de bonheur dans leur quotidien. Un jour, à cause des rumeurs qui circulent à propos d'un démon (鬼, Oni?) mangeur d'hommes qui traînerait dans les parages la nuit tombée, il est dans l'impossibilité de rentrer chez lui et finit par passer la nuit chez un Bon Samaritain de la ville.

Seulement, tout bascule à son retour lorsqu'il retrouve sa famille massacrée par un démon. Nezuko, l'une de ses petites sœurs, est la seule survivante mais elle a aussi été transformée en démon… Étonnamment, celle-ci montre encore des signes d'émotions et de pensées humaines. C'est un long périple qui attend le jeune héros et sa petite sœur afin de trouver un antidote pour la rendre à nouveau humaine et venger le reste de sa famille.


Wkipedia [Démon Slayer] en français

↓ ↓ ↓


鬼滅の刃公式ホームページ

登場人物の情報

Informations des personnages principaux sur le site Démon Slayer

 ↓ ↓ ↓


内容 Le contenu  


1.キャラクターの紹介(しょうかい) Personnage

2.話(はな)し方(かた)の特徴(とくちょう) Manière de parler

3.どのように活(い)かせるか Comment on peut l'utiliser ?


これらの3つについてまとめます。


今回(こんかい)は2回目(にかいめ)のブログですが、

主人公(しゅじんこう)の竈門 炭治郎(かまど たんじろう/Tanjiro KAMADO)

についてまとめます。


フランス語版 鬼滅の刃 DEMON SLAYER 1~4巻


1.キャラクターの紹介(しょうかい) Personnage


竈門炭治郎(かまど たんじろう)


妹(いもうと)を救(すく)い、家族(かぞく)の仇討(かたきう)ちを目指(めざ)す、心優(こころやさ)しい少年(しょうねん)。鬼(おに)や相手(あいて)の急所(きゅうしょ)などの“匂(にお)い“を嗅(か)ぎ分(わ)けることができる。


Tanjiro KAMADO


Jeune homme au grand cœur, il a joué de rendre son humanité à sa petite sœur et de venger la mort de ses proches. Il dispose d’un odorat exceptionnel qui lui permet littéralement de sentir le point faible de ses adversaires.



フランス語版についていたおまけのミニノート


フランス語版についていたおまけのカード

鬼滅の刃公式ホームページ

竈門炭治郎の情報

Informations de Tanjiro KAMADO sur le site Démon Slayer

 ↓ ↓ ↓


劇場版無限列車編 人物紹介ページ

竈門炭治郎の情報

Informations de Tanjiro KAMADO sur le site du Film : Le train de l'infini

↓ ↓ ↓


2.話(はな)し方(かた)の特徴(とくちょう) Manière de parler


炭治郎(たんじろう)は主人公(しゅじんこう)ですので、登場回数(とうじょうかいすう)が多(おお)く、沢山(たくさん)人(ひと)と関(かか)わり、互(たが)いに影響(えいきょう)を与(あた)合(あ)います。

炭治郎(たんじろう)から学(まな)ぶことは沢山(たくさん)ありますが、キャラクターの紹介(しょうかい)にもあるように「心(こころ)の優(やさ)しい少年(しょうねん)」で、相手(あいて)を思(おも)いやる行動(こうどう)や話(はな)し方(かた)が随所(ずいしょ)に見(み)られます。

注目(ちゅうもく)したいところは

相手(あいて)により、接(せっ)し方(かた)や話(はな)し方(かた)を使(つか)い分(わ)けることができるところです。

社会言語学(しゃかいげんごがく)的(てき)に素晴(すば)らしい例(れい)だと

言(い)えます。


*家族(かぞく)と話(はな)す時(とき)

フランス語(ご)の親(した)しい間柄(あいだがら)の話(はな)し方(かた)のtutoyer のような話(はな)し方(かた)をします。


 炭治郎(たんじろう)は父親(ちちおや)を亡(な)くしているので、母(はは) 

 と妹(いもうと)や弟達(おとうとたち)と暮(く)らしていました。

 鬼(おに)に家族(かぞく)を殺(ころ)される前日(ぜんじつ)、

 炭治郎(たんじろう)は炭(すみ)を売(う)りに山(やま)の麓(ふもと)の

 町(まち)に行(い)きますが、その別(わか)れ際(ぎわ)に家族(かぞく)と

 話(はなし)をしています。

炭治郎(たんじろう)の母(はは)

 「雪(ゆき)が降(ふ)って危(あぶ)ないから行かなくてもいいんだよ」

炭治郎(たんじろう)

 「正月(しょうがつ)になったら みんなに腹(はら)いっぱい食(た)べさせてやりたいし、少(すこ)しでも炭(すみ)を売(う)ってくるよ」

炭治郎(たんじろう)の母(はは)

 「…ありがとう」

フランス語版(ごばん)ではこのようになっています。

Mère de Tanjiro

-Tu n’es pas obligé d’y aller, tu sais ?

-Avec toute cette neige, c’est dangereux.

Tanjiro

-C’est bientôt le nouvel an. Je veux qu’on puisse tous se remplir le ventre.

-Alors, je vais vendre un peu de charbon.

Mère de Tanjiro

-Merci.


フランスでも家庭内(かていない)でvouvoyer で話(はな)す家(いえ)もあると思(おも)いますが、日本(にほん)でも家長(かちょう)や年長者(ねんちょうしゃ)を重(おも)んじるような家(いえ)では家庭内(かていない)でも敬語(けいご)で

話(はな)す場合(ばあい)もありますが、一般的(いっぱんてき)にはフランス語(ご)の親(した)しい間柄(あいだがら)の話(はな)し方(かた)のtutoyer のような

話(はな)し方(かた)をします。

妹(いもうと)の禰󠄀豆子(ねずこ)にたいして、お兄(にい)さん

らしい話(はな)し方(かた)

炭治郎(たんじろう)が籠(かご)に入(はい)るために

小(ちい)さくなった禰󠄀豆子(ねずこ)に

 「えらいえらい」

 「いい子(こ)だ禰󠄀豆子(ねずこ)」

 「凄(すご)いぞ」


フランス語版(ごばん)ではこのようになっています。

Tanjiro parle à Nezuko.

-Bravo.

-Tu es géniale, Nezuko.

-C’est très bien.


ちなみに、頭を「なで なで」は フランス語で[FROT FROT] になっています。


*初対面(しょたいめん)の目上(めうえ)の人(ひと)や師匠(ししょう)と話(はな)す時(とき)


禰󠄀豆子(ねずこ)が日光(にっこう)に当(あ)たらないように日中(にっちゅう)移動(いどう)ための籠(かご)を調達(ちょうたつ)する時(とき)


日本語では敬語で、フランス語でもvouvoyer で話(はな)しています。


炭治郎

「すみませんが、あそこの籠(かご)と藁(わら)、竹(たけ)を少々(しょうしょう)

 いただけますか?」

フランス語版(ごばん)ではこのようになっています。

Tanjiro

 -Excusez-moi... Est-ce que je peux vous prendre ce panier...ansi qu’un peu de paille et de bambou ?


師匠(ししょう)の鱗滝(うろこだき)さんと話(はな)す時(とき)


日本語は敬語で、フランス語もvouvoyer で話(はな)しています。

炭治郎

 「鱗滝(うろこだき)さん 待ってください これっ」

 「鱗滝(うろこだき)さん!!」


フランス語版(ごばん)

Tanjiro

 -Maître Urokodai ! Attendez !

-Maître Urokodai !


上記(じょうき)のシーンは鬼滅の刃(きめつのやいば) 1巻(いっかん)にあります。

鬼滅の刃 日本語版 1巻 無料で試し読み 集英社

Kimetsu no yaiba / Demon Slayer Numéro 1 en japonais

Shueisha

 ↓ ↓ ↓


*仲間(なかま)と話(はな)す時(とき)


かまぼこ隊(たい)の善逸(ぜんいつ)と伊之助(いのすけ)と話(はな)す時(とき)

仲間(なかま)を思(おも)いやる優(やさ)しい話(はな)し方(かた)をします。


禰󠄀豆子(ねずこ)が入っている箱(はこ)を中(なか)に鬼(おに)が入(は)っていると知(し)りながら、善逸(ぜんいつ)が伊之助(いのすけ)から守(まも)ってくれたことを知(し)った時(とき)の善逸(ぜんいつ)との会話(かいわ)


善逸(ぜんいつ)

「炭(たんじろう)。誰(だれ)も聞(き)かないから俺(おれ)が聞(き)くけどさ」 「鬼(おに)を連(つ)れているのはどういうことなんだ?」

炭治郎(たんじろう)

「!!善逸(ぜんいつ)…」

「わかってて かばって くれたんだな…」

「善逸(ぜんいつ)は本当(ほんとう)にいい奴(やつ)だな」

「ありがとう」

善逸(ぜんいつ)

「おまっ!」

「そんな褒(ほ)めても仕方(しかた)ねえぞ!!」

「うふふっ」


フランス語版(ごばん)

Zenitsu

 -Tanjiro ! Puisque personne ne te pose la question, je vais le faire moi-même.

-Pour quelle raison es-tu accompagné d’un démon ?

Tanjiro

-Ça alors ! Tu savais ...que c’était un démon, et tu l’as quand même protégée ?

-Merci Aenitsu !

-Tu es vraiment... quelqu’un de bien !

Zenitsu

-Tu crois peut-être...que ces compliments me font de l’effort ?

-Huhuhu!


善逸(ぜんいつ)は嬉(うれ)しくて照(て)れ笑(わら)いをこらえています。


炭治郎と善逸が表紙になっている日本語版3巻


那田蜘蛛山(なたぐもやま)に鬼退治(おにたいじ)に入(はい)った時(とき)


炭治郎(たんじろう)

「伊之助(いのすけ)」

伊之助(いのすけ)

「何(なん)の用(よう)だ!!」

炭治郎(たんじろう)

「ありがとう」

「伊之助(いのすけ)も一緒(いっしょ)に来(く)ると言(い)ってくれて

 心強(こころづよ)かった」

「山(やま)の中(なか)からきた捩(よじ)れたような…禍々(まがまが)しい

 匂(にお)いに俺(おれ)は少(すこ)し体(からだ)が竦(すく)んだんだ」

「ありがとう」

伊之助(いのすけ)

「………」

ほわほわ 


フランス語版(ごばん)

Tanjiro

-Inosuke...

Inosuke

-Quoi ? Qu’est-ce tu me veux ?

Tanjiro

-Je voulais te dire merci...d’être avec moi. Ça me soulage beaucoup que tu sois là.

-Je t’avoue qu7au départ, l’odeur mal saine...et retorse qui émane de cette forêt me coupait un peu les jambes.

-Alors merci de tout cœur.

Inosuke

-..........

PUF PUF


伊之助(いのすけ)が嬉(うれ)しくて、初(はじ)めてほわほわした場面(ばめん)です。


炭治郎(たんじろう)は物事(ものごと)をいいようにとらえて過(す)ぎて、ズレている天然(てんねん)ぼけなことも多(おおい)いのですが、結果(けっか)として相手(あいて)に良(よ)い影響(えいきょう)を与(あた)えます。


上記(じょうき)のシーンは鬼滅の刃(きめつのやいば) 4巻(よんかん)にあります。


鬼滅の刃 日本語版 4巻 無料で試し読み 集英社

Kimetsu no yaiba / Demon Slayer Numéro 4 en japonais

Shueisha

 ↓ ↓ ↓


炭治郎と伊之助が表紙になっている日本語版4巻



*先輩(せんぱい)に親(した)しみと尊敬(そんけい)の念(ねん)を持(も)って話(はな)す時(とき)


かまぼこ隊の3人が鬼殺隊の「炎柱」の煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)の勇士を見て、弟子入りを申し出るシーン。

劇場版(げきじょうばん)アニメ 無限列車編 (むげんれっしゃへん)でもこの場面はあります。


炭治郎(たんじろう)

「すげぇや兄貴(あにき)!!」

「見事(みごと)な剣術(けんじゅつ)だぜ」

「おいらを弟子(でし)にしてくだせぇ!!」

煉獄(れんごく)さん

「いいとも!!」

「立派(りっぱ)な剣士(けんし)にしてやろう」

善逸(ぜんいつ)

「おいらも!!」

伊之助(いのすけ)

「おいどんも!!」

煉獄(れんごく)さん

「みんなまとめて面倒(めんどう)みてやる!!」

善逸(ぜんいつ)

「煉獄(れんごく)の兄貴(あにき)ィ!!」

伊之助(いのすけ)

「兄貴(あにき)ィ!!」

ワーッワーッ


フランス語版(ごばん)

Tanjiro

-Tu es trop fort, Rengoku !!

-C7est une frappe magnifique !!

-Fais de moi ton disciple !!

Rengoku-san

-Avec plaisir !!

-Je ferai de toi un grand guerrier !!

Zenitsu

-Moi aussi !!

Inosuke

-Moi aussi !!

Rengoku-san

-Je m’couperai de vous tous !!

Zenitsu

-Grand frère Rengoku

Inosuke

-Grand frère

WAOUH WAOUH


鬼滅の刃 日本語版 7巻 無料で試し読み 集英社

Kimetsu no yaiba / Demon Slayer Numéro 7 en japonais

Shueisha

 ↓ ↓ ↓


劇場版(げきじょうばん)アニメ 無限列車編(むげんれっしゃへん)は単行本(たんこうぼん)の7巻(ななかん)と8巻(はちかん)です。


3.どのように活(い)かせるか Comment on peut l'utiliser ?


炭治郎(たんじろう)の名場面(めいばめん)、名台詞(めいセリフ)は本当(ほんとう)に沢山(たくさん)あるので、全(すべ)てを取(と)り上(あ)げるのは難(むず)しいです。


特(とく)に真似(まね)たいところは

ありがとう!!という気持(きも)ちを素直(すなお)に、真(ま)っ直(す)ぐに伝(つた)えるところでしょうか。


「!!善逸(ぜんいつ)…」

「わかってて かばって くれたんだな…」

「善逸(ぜんいつ)は本当(ほんとう)にいい奴(やつ)だな」

ありがとう


ありがとう

「伊之助(いのすけ)も一緒(いっしょ)に来(く)ると言(い)ってくれて

 心強(こころづよ)かった」

「山(やま)の中(なか)からきた捩(よじ)れたような…禍々(まがまが)しい

 匂(にお)いに俺(おれ)は少(すこ)し体(からだ)が竦(すく)んだんだ」

ありがとう


仲間(なかま)には普通形(ふつうけい)で話(はな)し、ありがとう!と言(い)っています。

もちろん、敬語(けいご)を使(つか)う相手(あいて)にはありがとうございます/ありがとうございました!!と言(い)っています。


以前(いぜん)は人間(にんげん)だった鬼(おに)に対(たい)しても慈悲(じひ)の気持(きも)ちを持(も)つ優(やさ)しさから、誰(だれ)にでも愛(あい)されるキャラクターです。

最終的(さいしゅうてき)には宿敵(しゅくてき)である鬼(おに)のラスボス無惨様(むざんさま)にまで見染(みそ)められてしまいます!!

これ以上(いじょう)はネタバレになるので控(ひか)えたいと思(おも)います。


炭治郎と鬼のラスボス無惨様が表紙になっている日本語版2巻


最後(さいご)まで読(よ)んで頂(いただ)き、ありがとうございました。


竈門炭治郎(かまどたんじろう)のうた 

第一期(だいいっき)アニメとリンクしている炭治郎(たんじろう)の

思(おも)い出(で)シーンのまとめと歌詞付(かしつ)きのYouTubeチャンネルをシェアします。

 ↓ ↓ ↓


次回(じかい)は劇場版(げきじょうばん)で大注目(だいちゅうもく)、煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)さんの紹介(しょうかい)をしたいと思(おも)います。

男気(おとこぎ)のある勇敢(ゆうかん)な姿(すがた)と話(はな)し方(かた)についてお伝(つた)えします。


お楽(たの)しみに!!



Comments


  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • LinkedInの社会のアイコン

S'inscrire pour obtenir de nouvelles informations.

Subscribe to get updates on new information.

Merci de votre inscription / Thanks for submitting!

オンライン日本語レッスンについての

お問い合わせ

​Questions sur le cours de japonais en ligne.

​Question about online Japanese language lessons.

 

日本語、フランス語、英語可

Disponible en Japonais, en Français et

en Anglais.

Available in Japanese, French, English.

​Mie Tanaka Faucher

Mail. mie@tanakafaucher.com

 

Tel. +33 6 48 67 77 58

お電話での問い合わせ

土日祭日を除く平日午前9時〜午後8時(フランス時間)

Disponible jours de la semaine du 9h jusqu’au 20h.

(heure locale en France)

Opened from 9 a.m. to 8 p.m. during weekdays.

(French local time)

© 2023 by Watch & Learn. Proudly created with Wix.com

bottom of page